Harmony Club 入会案内
【ご入会資格について】
ご入会には審査があります。
(1)不動産賃貸業を1年以上行っており6世帯以上保有している
もしくは
(2)不動産とシナジーを生む事業を経営している
方のみ、入会面談のお申し込みが可能です。
賃貸経営者同士の情報交換・切磋琢磨を目的としたコミュニティであるため、「これから賃貸経営を開始したい」という方には向きません。
活動内容
-
オンラインの情報交換
「融資情報」「物件情報」「賃貸経営の試行錯誤」「新築」などテーマごとのチャットルームがあります。
活発に規模拡大を続けるメンバー同士で、日々最新の融資情報の情報交換が行われています。
-
月1回の定例勉強会の開催
3ヶ月に1度程度の頻度で札幌で開催、基本は場所に縛られずご参加いただけるようにZoomでセミナーを開催しております
メンバーはハーモニークラブメンバー専用ページから、過去のリアル・オンラインのセミナー動画をいつでも視聴・振り返り可能です
【HarmonyClubアーカイブ動画】
- 2024年5月 中大輔氏 賃貸経営の仕組み化セミナー動画
- 2024年5月 クラブ内メンバー物件購入報告セミナー動画
- 2024年4月 民泊融合型賃貸レジデンスの企画 エフエー天内社長セミナー動画
- 2024年3月 河田康則氏「建設会社破綻から学ぶ」のセミナー動画
- 2024年2月 一級建築士による札幌の土地から新築RC ボリューム検討セミナー動画
- 2024年1月 1年半ほどで12棟91室を購入したワーママ大家りーさんセミナー動画
- 2023年12月 極東船長×佐藤元春氏 HarmonyClub 年末セミナー動画
- 2023年10月 資金調達コーディネーター 森尾先生セミナー動画
その他、2023年9月以前のアーカイブ動画あり
※2023年11月メンバー同士の近況報告会Zoomセミナーに関しては、アーカイブを残さず削除
-
金融機関紹介
現在約10銀行にクラブ紹介対応、
数多くクラブ銀行紹介経由にてメンバーの取引実績が生まれております
(過去に信組様と共催で名刺交換会も開催し取引実績有り)
-
人材紹介
司法書士(割引価格)などご希望に応じて紹介
-
その他小規模勉強会・ランチ会の開催
より濃密に不動産に関する議論を行う場として、実験的に、オンラインの個別相談会、もしくは代表の事務所にて行う少人数での懇親会を月ごとに開催しています。
また過去に、遠方への物件視察会なども開催しています。
▼活動の様子(物件見学会、懇親会、月1目処で開催のランチ情報交換会など)

どんな方が参加しているか
2023年末のアンケートの結果
平均値としては、
所有世帯78世帯
投資額5億
という結果となりました。
あくまで平均値となりますので、
賃貸業をスタートされて間もない方から数百世帯保有の方々まで
様々なご状況の方にご参加頂いております。
年代としては下記グラフのような分布となっており
20代から50代まで幅広い年齢のメンバー様が参加されております。
主な働き方の形態としては
専業大家...17%
会社員...45%
経営者(大家業以外)...21%
士業...7%
その他...10%
となっております

